【注意喚起】onlinejp.netを装った不審なメールにご注意ください

【注意喚起】onlinejp.netを装った不審なメールにご注意ください

【注意喚起】onlinejp.netを装った不審なメールにご注意ください

 

お客様各位

平素よりonlinejp.netをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、onlinejp.netを装った不審な「なりすましメール」が、複数のお客様に送信されていることを確認しております。 これらのメールは、件名に「必要なアクション:メールアドレスを確認してください。」などと記載し、お客様のメールアドレスの確認を促す内容となっております。


 

不審なメールの主な特徴

 

今回確認された不審なメールには、以下のような特徴があります。

  • 差出人名が「onlinejp.net」となっていますが、実際のメールアドレスは quickbooks@notification.intuit.com のように、当社とは無関係のドメインから送信されています。

  • メール本文中に「アカウント確認ページ」と称するリンクが記載されていますが、リンク先のURLは https://microplanete.ma/silo/enviro/nvdia/?zonealldom=staff1@onlinejp.net のように、当社の正規のドメイン(onlinejp.net)とは全く異なるものです。


 

お客様への重要なお願い

 

これらの不審なメールは、お客様の個人情報を不正に入手することを目的としたフィッシング詐欺である可能性が高いです。

万が一、このようなメールを受信された場合は、以下の点にご注意ください。

  1. メール本文中のリンクは絶対にクリックしないでください。

  2. 記載されているURLにアクセスしたり、個人情報(ID、パスワードなど)を入力したりしないでください。

  3. 不審なメールはすぐに削除してください。


 

onlinejp.netからの正規の案内について

 

onlinejp.netからお客様へアカウント情報の確認や更新をお願いする際は、必ず当社の**正規のドメイン(onlinejp.net)**からメールを送信いたします。また、お客様のパスワードなどの個人情報をメールでお尋ねすることは決してありません。

ご不明な点がございましたら、不審なメールに記載されている連絡先ではなく、必ず当社の公式サイトに記載されている正規のカスタマーサポートまでお問い合わせください。

お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

GOOGLEカスタマーレビュー